日本住環境医学研究会

Japanese Society of Indoor Environment and Health

建築部会

シックハウスが起らない安全な室内空気環境が確保された建設を行うには、建材に使われる塗料や接着剤をはじめ、それらを使用して製造された建材についての化学的なデータ集積、つまり建材そのものの持つ真の成分分析データを捕捉した「建材データベース」の構築が必要になります。今回の改正法はホルムアルデヒドとクロルピリホスだけを対象にしていますが、今後は他の化学物質も規制の対象になることは必至と考えられます。そのためにも、他の化学物質にも対象範囲を広げた建材データベースの構築が急務です。
建築部会研究報告

シックハウス対策建材・資材データベース登録製品を使用した実証実験


 厚生労働省指針値 1/10住宅を目指して 

 「安心して住める住宅の仕様づくり」の研究  〜賃貸マンション全面リフォーム編〜

 

 


 

 

 

 日本住環境医学研究会  
 Japanese Society of Indoor Environment and Health

Copy right ©2005 JSIEH All rights reserved